未分類

マジメに頑張ってきたのに、毎日もやもやしているママへ

こんにちは。えとかしです!

私は、事務員をしながら副業で月10万円獲得。
今はフリーランスとして活動。1年後には月30万円の収入を目指すために日々頑張っています。

この記事では、このブログをどうして立ち上げたのかについてお伝えしていきます。

このブログは、これから副業を始めるあなたに向けてお届けします。

内容は、私が副業で月10万円を達成したこれまでの道のりと、
1年後に月収30万円を目指すために必要な「マーケティング」の知識を
初心者でも分かりやすくお伝えしていくブログです。

そしてこの記事では、どうしてそうした思いにたどりついたのか。
その経緯についてご紹介します。

それではどうぞ!

 

みなさんの中で、こんなモヤモヤ、ありませんか?

「今の仕事を続けても、この先給料は大きく変らない…このまま働き続けて大丈夫?」

「本当は、子ども達にもっといろんな経験をさせてあげたい!」

「昔は部活に勉強、目標に向かって頑張っていた。

 でも今は…気づけばただ毎日過ぎていくばかり…」

こんなモヤモヤを感じていても、
「忙しいから仕方がない」と、気持ちを後回しにしていませんか?
私も、同じ思いを抱えながら日々奮闘していた、3人の子どもがいるワーママでした。

でも、ふと気が付いたんです

「人生まだ長いのに、同じ働き方しかできないと

あきらめていいの?」

「今のままだと、子どものやりたい!と言ったことを、

お金を理由に断らなきゃいけないかも…」

 

…そんな人生はイヤ!

自分の人生をもっと自由にしたい!
家族みんなで、やりたいことを叶える人生にしたい!

そう思い行動した現在の私は、
完全在宅の事務職を続けながら、「インスタ運用代行」についてコツコツと学び、
半年後に、お給料とは別に月10万円の副収入を達成しました!

この副収入まで達成するのは簡単な道のりではありませんでしたが
いや本当に。一度倒れました(笑)

「お金の不安解消」だけでなく「私の働き方は1つだけじゃない!」と、視界が開けたことで、将来の選択肢が広がり、自分に自信が持てるようになりました。

そして今は、さらにウェブマーケティングを学びながら
「インスタ運用代行」をもっとレベルアップさせて、お客様のアカウントをもっと伸ばしていきたいです!
そして、1年後には30万円の収入達成を目指しています!

この記事では、

 

  • ブログを始めた動機やその理由、その先の未来について
  • 私がどんな想いでこのブログを立ち上げたのか

 

これらをお話していきますね。それではどうぞ!

在宅ワークだけでは、「夢」は叶わない

 

在宅ワークなら仕事も家庭も両立できる!

コロナをきっかけにこれからの人生を見直した私は、
完全在宅ができる事務職に再就職しました。

それまで10年間専業主婦をしていたので、
3人の子どもたちの日常は、私が自宅にいるのが当たり前。

私が外へ働きに出るということは、

  • 学童へ「途中入会」が必要になる
  • 今まで続けてきた、好きな習い事を辞めることになる


つまり、子どもの生活を大きく変える必要がありました。

家族会議でも、
「働くのはいいけれど、お母さんは家にいてほしい。」
子ども達の気持ちも、はっきりしていました。

 

在宅で働ける環境は、私にとっても安心でした。


  • 子どもが病気でも、自宅保育ができるので預け先を心配しなくていい
    高学年になり学童を卒業した第一子を、長期休暇中に半日近く留守番させなくていい

家族の満場一致で、「働くなら在宅で!」

そうと決まれば、即行動!
ネットで求人情報を集めまくり、資格取得も検討しました。(諦めました…)
先に再就職を果たしたママ友にも話を聞き、ママ向けのハローワークを紹介してもらい
1歳になる末っ子と仕事探しに通う毎日…

やっと苦労して探しだした、完全在宅の職場でした。

「これで、もう安心。」
家に居ながら働けるから、第二子、第三子壁は避けられた!
そう思っていました。

在宅ワークの現実

現実は甘くなかった…

はじめは、在宅ワークのメリットに満足していました。

今までと変わらず、子ども達に「おかえり」が言える。
そして、何より自分で働いて収入をもらう!
「〇〇ちゃんママ」ではなく、自分の名前で仕事ができる。

社会復帰を果たした高揚感でいっぱいでした。

でも次第に、

  • ルーティン化した仕事に、やりがいを感じない
  • 事務職のままでは収入に限界がある
  • 世間の物価高騰で膨らむ生活費。貯金額を減らすことで、心の余裕がなくなる…

どこで働くか、ではなく、どんな仕事をするのか?の方が大切

と、2年働いてようやくわかったのです。

もちろん、企業や区分によって違いはあるかもしれません。
でも企業の事務職として働く私には、スキルも収入も頭打ちでした。

自分の人生をもっと自由にしたい!
家族みんなで、やりたいことを叶える人生にしたい!

この目標達成には程遠い結果となりました…

大切なのは、どんな仕事をするのか?

在宅ワーク=すべて解決ではありませんでした。

大切なのは、「どこで働くか?」ではなく、「どんなスキルをもって、どんな仕事をするのか?」
この視点が何より大切なんだと気づきました。

大人こそ、「学び」が必要!

「仕事の選択肢」は、大人になっても増やすことができます。
どんな仕事をしていても、
今、仕事をしていなくてもです。

私は自分で仕事の選択肢を増やすために、
インスタ運用代行と、Webマーケティングを学びました。

今は、仕事が…、子どもがいるから…と、ストップをかけていませんか?
私も同じように悩んできたので、その気持ちはとーーってもわかります。

でも、人生で「今」が一番若いですし、自分にストップをかけていてはもったいない!

学生の頃、頑張ってきた経験があるみなさんには、
ぜひ今の自分にワクワクしていただきたいです。

このブログが届けたいもの

このブログで一番お伝えしたい事は、自分で選択肢を持つことです。

10年専業主婦をしていて、

もう社会復帰は、無理…

こう思い込んでいたのは、他でもない自分自身でした。
でも、そんなことなかったんです。動けば周りの環境は自然と変わります。

いつでも一生懸命働いているし、
子育てだって全力で取り組んでいる。
子どもより手のかかる夫の面倒もみている(笑)

こんな私たちが人生終わりなら、もう世の中間違ってる!

今の私は、それくらい思えるようになりました。

ぜひ、心のブレーキを外してみてください。
残りの人生を楽しく過ごせるようになってほしい。

・会社の力に頼らず、自分の力で仕事を獲得できる人になりたい

・子どもの将来の選択肢を、お金の問題であきらめさせたくない

・夫の収入だけに頼るのではなく、いざという時に経済的に自立したい

これが、私の目指す未来。そして、このブログを始めた動機です。

そんな想いで立ち上げました。

 

最後に

私の1年後の目標は、マーケティングスキルを磨き、インスタ運用代行で月収30万円を達成することです。

それまでの過程や、たくさん悩んできた働く事と家庭の両立について、このブログに記録していこうと思います。

よかったら、定期的に私の成長を見に来てください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

次の記事でまた、お待ちしていますね!

ABOUT ME
えとかし
子どもの教育資金をきっかけに、 事務員から在宅フリーランスへ転身。 自分の限界を決めず、スキルアップを進めています。 1年後に月収30万円を目指して奮闘中。 転勤族×3姉妹の母