未分類

【ワーママ×副業】私には無理!ココから抜け出す魔法のカギ【在宅ワーク】

こんにちは!

私は、ルーティンワークの事務員から、
もっと自分の成長させる働き方に変えたい!と決心してフリーランスになったえとかしです。

本業の事務員をしながら、副業のインスタ運用代行をで月収10万円を稼げるようになった!
と友人に話をすると、

えとかしは仕事でインスタ運用の経験があったからでしょ?私はInstagram見るだけだしできないよ

この映像とか作ったの?こんなのやったことないから、私にはムリ~

と、言われてしまいました…
少し珍しい仕事をしていると、そう思ってしまいますね。

でも私は、仕事でInstagramのアカウント運用を任されたとき、
ハッシュタグを指さしながら

この「シャープ(#)〇〇と繋がりたい 」ってなんですか?

と質問したくらい、Instagramの知識ゼロでした…!

そんなわたしが副業のInstagram運用代行に挑戦できたのも、
「私にはムリ…」と思うマインドブロックから解放されたからなんです。

じゃあ、どうしたらその「私には無理…」と思うのをやめられるのか。をこの記事で解説していきます。

これを読んだら、「私にはムリ…」と思ってしまう正体や
それを克服する簡単なステップも紹介するので、
読んだらあなたもすぐに実践できますよ!

それではどうぞ~

「私にはムリ!」の正体は…?!

実は、人間は「変化」よりも「安定」が大好き!

これまで、ついつい私にはムリ~と避けてきたことはありますか?

ぎくっとしたあなた、大丈夫です。
私にもたーくさんあります。
そんな風に思っていた時って、ついついこう考えていませんでしたか?

「今のママの方が安心だし、安全だよね」って。

例えば、赤ちゃんが抱っこが大好きなのも、
安心できるママのそばにぴったりくっついて安心したいから。

安心すると、大人もほっとしますよね~
例えば、お正月に義実家に帰省して自宅に帰る途中、
いつもの最寄り駅についただけで

あ”~帰ってきたー!あと少しで家だ!
そんなほっとした気持ちになりますよね。
(安心してください。義実家とは仲良しです!)

じゃあ、どうして変化を避けると思いますか?

今の私たちは旅行に行ったら気分も変わるし、
ずっーと家に閉じこもっていたら飽きちゃいますよね?

確かに、ずっと同じ部屋にいたらたまには外へ出たくなります。
変わりたい!そう思うこともありますよね。
でも、安定が好き?どういうことでしょうか?

変わるのが怖い…!それはキケンだから!

変わることが怖い…それは本能だった!

「変化が怖い」と感じるのは、人間が動物を追って狩りをしていた頃から始まります。

周りがキケンでいっぱいなので、知らない場所に行くことはとても「怖い」こと。
つまり生きのこれるかどうかの分かれ道になります。

このころの習性が今でも残っていて、
人間は「今いる場所が安全だ=安心する」と感じるんですね。

この本能が、
「新しいことに挑戦しようとすると、不安になる」
という
形で頭の中に出てきます。。

本能が自分を守っている

新しい事に挑戦しようとすると、人間の本能がブレーキをかけてしまう。
だから副業や在宅ワークを始めたいと思っても…

✔ 「本当にうまくいくのかな?」
✔ 「失敗したらどうしよう…」
✔ 「安定している今のほうが、きっと安全だよね」

こんな風に、頭が無意識のうちに
「今のままのほうがいい」
「変わらないほうが賢いよ!」
こうして自分を守ろうするんですね。

どうして「やってみたいけどできない」と感じるの?

やってみたい!けど自分にはムリかも…
そう思う正体がわかってきましたね。本能が自分を守ろうとしている。だからいざ始めようとすると…

  • 「何から始めればいいかわからない」
  • 「時間が取れなかった、今の生活で精一杯」
  • 「私なんかがやってもうまくいかない気がする」

そう思って、結局何も始められずに時間だけが過ぎてしまうんです。

それはあなたができないからではなく、「マインドブロック」のせい
「無理かもしれない」と自分で囲いを作ってまもっているんですね。

ステップ2

副業や在宅ワークを始めるなんて私には無理かも…

ついそう思って尻込みしていたあなたも、

外がキケンでいっぱい!そんな時代からの人間の本能のせい。
そう気づいたら、少し楽になりませんか?

マインドブロックに「守られている」どうなるの?

じゃあ、副業や在宅ワークを始めない方がいいってこと?

いえいえそうじゃないんです。
本能のままに自分を守っていても、
あなたの将来は何も変わらないんですよ。

小さい子どもが、いつもの公園がいい!というのはこのマインドブロックが働いているから。
でも、私たちママはこう言いませんか?

「いつもの公園も楽しいけれど、新しい公園も楽しいよ?一緒に行ってみようよ!」

いつも同じ公園だって、ママが思いっきり羽を伸ばせる実家みたいに大切です。
でも新しい事に挑戦する方がもっと未来は明るいんですよ

テスト

でもそうはいっても、失敗したくないし
今さら私が初めてもうまくいくのかな…

このまま「やりたいけど…」で考えているうちに
大人の1年はあっという間に過ぎていきますよね。

じゃあ、1年後はどうなっていますか?

✔ 会社の仕事は変わらず、自由に使えるお金も増えない
✔ 忙しいを理由に、子ども達は大きくなってきてなんだか後悔ばかり
✔ もし副業始めてたら…と考えてまた自己嫌悪

…と、ここまで書いたのは、実は私もこんな風に考えていたからなんですよ。

副業を始める前に2年間、完全在宅の事務職に再就職した私は
本当は新しい事を始めたくて、自分には何ができるのかな?と探していました。

だけど、この「30過ぎた私にはムリ…これまでやってきたことの範囲で再就職しよう」と、自分の限界を決めてしまったんです。

もちろん、最大限のパフォーマンスともっとよくしていこう!という向上心を持って働いてきました。

でもずっと、「もっと自分にはできる事があるんじゃないか」
「あの時新しいスキルを求めて飛び込まなかったのは本当に正解だったのかな?」
そう考えていました。

1年考えた結果、副業をはじめて本当に良かったなと感じています。

なので、あなたも今小さな一歩を踏み出せば、
1年後は全然違う景色が見えているかもしれません。

小さな行動を積み重ねて未来は変えていくものです。

「やってみたいな」と思った今が、一歩踏み出すチャンスなんですよ!


一歩踏み出した先は広かった!

私も、最初は「私にできることなんてあるの?」と思っていたひとりでした。

それでも、副業をはじめるまえに、オンラインウェブスクールに入会。
はじめての自己投資にドキドキでしたが、
再就職先でコツコツ貯めたお金で入会できたので
その1年間はムダではありませんでした。

SNSで発信を始めて1か月目でお問い合わせをいただき、
今では2件のクライアントワークをして月15万円の収入を得ています。

最初は「インスタから本当に集客できるのか​​な?」と不安でしたが、
少しずつ反応が増えて、コツコツ続けた発信をみて、仕事を頂けたとき、
あの時一歩踏み出せてよかった!と思いました。

大切なのは、今のスキルで「できるかどうか」ではなく、
「どうすればできるようになるか」を考えることです。


小さな一歩でしたが、
行動を積み重ねた今では副業から本業までつながる道に繋がりました。

今日からできるマインドブロック解除の方法

では、副業や在宅ワークを始めるために、
今日からできること
を4つお伝えしますね。

①「できない」と言いそうになったら、「とりあえず○○してみる」に変える

例…
❌「私には無理」
✅「まずは手を動かしてやってみよう!」

② 1日5分でもいいから「副業時間」を作る

「まとまった時間がないから無理」と思っていませんか?
1日5分でもいいから、始める事が大切なんです。

5分じゃ何もできないじゃん…
そうですよね。5分でなにができるんだよ!って思いますよね…

実は、人って5分だけで終わることはないんです。
いざはじめてみると、エンジンがかかってしまう…
ここでもついやってしまう習性をいかしていきましょう!

そうすると
あれ?!少しのつもりが30分たっていた!
となっていきますよ。

ちなみに私が5分でしている事は…
・仕事に必要な学習動画を見る
・仕事で使う参考図書を10ページ読む
・仕事の参考になるアカウントをリサーチする

こんな感じです♪

副業を始めるあたりだと、「勉強」の時間にぜひ使ってみてくださいね!

③失敗を「恥ずかしい」ではなく「経験」と考える

赤ちゃんが、寝返りの練習をしていたけれど、
何度やっても出来ないをあきらめた…なんて、聞いたことないですよね(笑)

人間には、諦めずに何度もチャレンジしよう!
そんな力を元々持っているんですよ。だから大丈夫!
自分を信じてまずはやってみましょう!

そして、これは本当は教えたくないんですが…
ウェブ上で副業・在宅ワークをするなら失敗って大チャンスなんです!

私はInstagramでお客さんを集めているんですが、
これまでの失敗した経験を見せていくと「親近感」が湧いてくるんです。

この親近感を一番利用しているのがアイドルですよね。
トレンドのオーディション番組も、
オーディションの参加者が挫折した姿に注目が集まったりしませんか?

それでも負けずに一生懸命練習していくと心動かされてファンになる!

これが、ウェブ上でよく言われている「ファン化」なんです。

なので、副業・在宅ワークをこれから始めるあなたは
たくさん失敗した方がお得なんです(笑)

どうしてかというと、どこかで自分の話をするときに
失敗したり恥ずかしかったエピソードを話せる「ネタ」になるからです。

もう1度言います(笑)
失敗は副業ではチャンスです!

④「自分できることリスト」を作ってみる

「私にできることなんてない…」と思ったら、
これまでの経験や得意なことをリストアップしてみましょう!

これは、こちらの記事でも紹介している、
副業・在宅ワークで失敗したくない人に向けた、マイロードマップ作りでも紹介しているのですが

  • 仕事でほめられたこと
  • これまでの人生の経験
  • 自分が大切にしている価値観を6つの要素から選んで理由を書く

これが、副業・在宅ワーク選びでもいかしていけます!
ぜひこの記事と合わせて確認してみてくださいね!

まあなたも「最初の一歩」を踏み出せる!

副業や在宅ワークに興味があるなら、
「何もしない」よりも「まずは1歩踏み出してみる」ことが大切です!

マインドブロックの本能に負けないためにも、

「やるかやらないか」ではなく、
「まずは何からできるか」
を考えてみましょう

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回のブログで紹介した記事はこちらです。

続けて読むと、より理解が深まって、副業・在宅ワークへ良いスタートダッシュがきれますよ♪

ABOUT ME
えとかし
子どもの教育資金をきっかけに、 事務員から在宅フリーランスへ転身。 自分の限界を決めず、スキルアップを進めています。 1年後に月収30万円を目指して奮闘中。 転勤族×3姉妹の母